村澤美独さん

凄い勢いの通り雨がやってきましたが
今は何事も無かったかのよう
夏の訪れを日々感じますね


本日ご紹介するのは
昨年のアリス展にも参加して下さった
村澤美独さん(サイトはこちら


アリス展では原画を展示させていただく事が出来
鉛筆一本で描かれた世界に驚き
じぃっと見つめておられる方が沢山いらっしゃいました


murasawa1


ガラス越しなので細かい描写が伝わり辛いかもしれないですが


murasawa


使用しておられるのは鉛筆のみ
陶器の硬さ、食べ物・布の質感、植物への光
それぞれを感じます

村澤さん挿絵の不思議の国のアリス
が今回もご用意いただけるかもしれません
視覚だけではなく心に潜りこんで来るモノトーンの不思議の国
じっくりご覧下さい



◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

期間限定「不思議の国のアリス」ショップ
”Little Wonderland”

2013/7/10(水)-7/16(火)
うめだ阪急百貨店 10階 SOUQ 中央街区

イベント詳細はこちらのサイトをご覧下さい

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

jugeさん

こんばんは
昨夜はディスプレイに使う布のアイロンとミシンがけに没頭でした
皆さんの作品が素敵に見える空間になる様に
と色々準備中です


本日ご紹介するのはジュエリーデザイナーのjugeさん
(サイトはこちら)


jugeさんはワックスとよばれる蝋で原型を作り
型を取って、そこに金属を流し込む
キャストと言う技法を使って制作しておられます

今回金属になる前の段階
「蝋」の状態のお写真を頂きました

これがそのままの形で金属になります


juge


この蝋は青色ですがエンジ色など他の色もあり
蝋の硬さが違います

制作の過程を見る機会はあまり無いと思います
面白いですよね!
この蝋の状態で綺麗に作っておく事が大切
傷があるとそのまま流し込んだ金属にも模様となって出てきてしまうんです


いつも素敵な天然石を使ってデザインしてらっしゃるjugeさん
今回初めて物語をテーマに作品制作していただける事になりました
今までの作品と合わせてもぴったり合いそうなトランプシリーズ
シンプルな中にjugeブランドらしいこだわりが随所に見られます
鍵穴は打合せ時リクエストしてしまいました


完成されたネックレス、ピアス
是非ご覧くださいね



◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

期間限定「不思議の国のアリス」ショップ
”Little Wonderland”

2013/7/10(水)-7/16(火)
うめだ阪急百貨店 10階 SOUQ 中央街区

イベント詳細はこちらのサイトをご覧下さい

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

伊東ちひろさん

こんにちは
今日みたいないいお天気で少し風もある日はとても気持ち良いですね
久々に外でお茶をしたいです


本日ご紹介するのはテキスタイルデザイナーの伊東ちひろさん
(サイトはこちら)

以前個展で作品を拝見して以来
機会があれば伊東さんの描くアリスの世界を見たいと思っていました
念願が叶いました


伊東さんのデザインは日常にあるふとした空間を切り取ってぎゅっと閉じ込めた印象
ユニセックスなパターンもあり、様々な表情が魅力的


Chihiro Ito

今回販売予定のアイテムからお写真を頂きました
ポーチにプリントされたのは
「ラッパを吹くうさぎ」と「女王のクロッケー場」

ベースのテキスタイル自体に色々とパターンがあるので
どの柄をGETしようか・・・
と悩みます

他にもお茶関連の布小物が登場するかも!?
楽しみです
皆さんもお気に入りを探して下さいね


◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

期間限定「不思議の国のアリス」ショップ
”Little Wonderland”

2013/7/10(水)-7/16(火)
うめだ阪急百貨店 10階 SOUQ 中央街区

イベント詳細はこちらのサイトをご覧下さい

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

SOUQ PRESS掲載のお知らせ

こんにちは

期間限定アリスショップ開催のSOUQさんの冊子
SOUQ PRESS vol.9が発行されました

こちらにイベント紹介を掲載頂いております

SOUQ PRESS


うめだ阪急さんまで行けない
手に入らない・・・
と言う方は電子版をご覧下さい

こちらのページからご覧いただけます

3ページ目の左下から二段目です

Alice2013image


阪急さん近辺へお越しの際は是非冊子をgetして下さいね



◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

期間限定「不思議の国のアリス」ショップ
”Little Wonderland”

2013/7/10(水)-7/16(火)
うめだ阪急百貨店 10階 SOUQ 中央街区

イベント詳細はこちらのサイトをご覧下さい

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

la reine Reinetteさん

こんにちは
今日の関西はし~っかり雨ですね

雨でもファッション次第でテンションが上がります!
ちょうどla reine Reinetteさんからお写真が届きました

la reine Reinetteさんは堀江にあるREINETTEさん
「小粋な服」をコンセプトにしたフラッグシップライン

こちらでお洋服を見る度に華奢な女子に憧れます
ギンガムチェックにドット、ヴィンテージのローズプリント
シンプルだけど形にこだわったアウターは私自身が大のお気に入り

la reine Reinetteさんがアリスの世界をイメージして初参加
先行していただいたお写真はジレ


la reine Reinette
(※ネックレスは参考コーディネートアイテムです)

夏場はオフィスで少し冷える時にも重宝
初秋に大活躍のアイテムです
キュロットと合わせるとコーディネートし易いです

ボタンに注目!

reinette

アリス仕様のローズなボタンです
細部にこだわりが散りばめられています


勿論ご試着いただけますので
是非楽しみにお越し下さい




◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

期間限定「不思議の国のアリス」ショップ
”Little Wonderland”

2013/7/10(水)-7/16(火)
うめだ阪急百貨店 10階 SOUQ 中央街区

イベント詳細はこちらのサイトをご覧下さい

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

不思議の国のSweets

不思議の国のアリスと言えば
食べたり飲んだりお茶したり大きくなったり小さくなったり
とアリスが変化する鍵になる食べ物が登場しますよね

今回の期間限定ショップでは不思議の国のSweetsが登場します

初参加のこりすかふぇさん(サイトはこちら)
アリスの世界感が大好きで今回のイベントをとても楽しみにして下さっていて、会場にも2日間来て下さいます

素敵なお写真を頂きました!

korisucafe

カフェをしてらっしゃる和歌山の果物を使って不思議の国をイメージしたジャムを展開
どんなフレーバーのジャムがあるかはお楽しみに


そしてラベルに注目!

korisucafe

マッドハッター仕様
実物を拝見するのが楽しみです!





続いてアイシングクッキーのnicohohoさん
(サイトはこちら)

クリスマスに続き今年のGWも梅田ブリーゼブリーゼでもアリスなクッキーを販売
クッキーだけではなくデコレーションされた角砂糖が可愛い!

nicohoho

「Drink Me」アリスファンにはキュンと来るちょっとこのお砂糖、プレゼントにもぴったりです
勿論定番のクッキーも販売予定です

nicohoho

イラストレーターcoco.さんとのコラボ企画も進行中との事
一体どんなデザインが登場するのか楽しみです




◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

期間限定「不思議の国のアリス」ショップ
”Little Wonderland”

2013/7/10(水)-7/16(火)
うめだ阪急百貨店 10階 SOUQ 中央街区

イベント詳細はこちらのサイトをご覧下さい

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

Saphiretさん

こんばんは
本日ご紹介するのは初参加のアクセサリーブランドSaphiretさん
WEBサイトはこちら

サフィレットさんの展開されるデザインはシンプルに少し可愛さや甘さが加わってどんなお洋服のコーディネートにも合わせやすいのがポイント
ブローチは夏場はカゴバッグのアクセントにもオススメです


アリス仕様のお写真を頂きました

Saphiret

〈teatimeクリップ〉
種類:スプーン、フォーク
カラー:ゴールド、シルバー
税込:各\1,680-
※ブローチもありますが、フォークタイプのゴールドのみ展開

一つあるとちょっと遊び心のあるコーディネートが完成
年齢を問わず不思議の国を楽しめるオシャレアイテムが他にも沢山デザインして下さいました

どんどんと近づいて来ました梅田でアリスな一週間
お楽しみに!



◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

期間限定「不思議の国のアリス」ショップ
”Little Wonderland”

2013/7/10(水)-7/16(火)
うめだ阪急百貨店 10階 SOUQ 中央街区

イベント詳細はこちらのサイトをご覧下さい

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

サイト完成のお知らせ

とってもとっても真夜中ですが
やっとサイトのリニューアルが出来ましたのでお知らせです

rose


以前のデザインは見やすかったのですが
一部ブラウザでどうしてもずれが生じてしまい
それを修正する事が出来なかったんです

そこでいっその事、全部作り直そう!
と思ったのは良かったのですが、中々イメージ通りにはいかないもので・・・
つたないながらも数日奮闘しまして
それなりに自分のイメージに近づきました


合わせて作家様ご紹介ページも作っておりますので
是非ご覧になってくださいね
(サイトはこちらから)


ブログとお揃いの背景画像は変えていません
この画はアリスがウサギ穴に落ちたシーンをイメージして作りました
もっとへんてこな額があってもよかったかな


今回のデザインもIEでは少し左にずれて見えるブラウザもありますがご了承下さい

7月まであと僅か
サイトも楽しんで頂けると嬉しいです

井ノ上豪さん

こんにちは
雨の合間に差し込む太陽の光はほんと綺麗ですね
さっきから雨宿りするスズメの声がにぎやかで何だかほっこりします


本日ご紹介するのはイラストレーターの井ノ上豪さん
WEBサイトはこちら

昨年のアリス展にも参加下さった井ノ上さん
沢山の原画をご覧頂ける機会をきました

水彩の淡いタッチが重なって表現された透明感と涼やかさ

お姉さんの読んでいた”挿絵のない本”を覗き見たアリスが
退屈さを感じた時の物憂げな空気を
井ノ上さんが描かれる中に感じます

(写真は昨年の展示から)

inoueAlice


絵本の挿絵や浴衣まで幅広くご活躍の井ノ上さんですが
今回の期間限定ショップではワンピースもご用意頂ける予定
ちゃんとご試着頂けますので気になっていた方は要チェックです!

もちろん紙モノもありますよ

inoueAlice

種類が沢山ありますので
ゆっくり楽しんで下さいね

店頭で似顔絵を描いて頂けるイベントも予定しています
此方のブログでも近日詳細をUp致します
お楽しみに!




◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

DMご希望の方はこちらのお申込みフォームをご利用下さい
前回アリス展で記帳頂きました方には送付致しました

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

中野夕衣さん

こんばんは、雨が凄いですね

本日ご紹介するのはイラストレーターの中野夕衣さん
WEBサイトはこちら


関西を中心にご活躍の中野さん
2月は中崎のGuignolさんで個展を開催しておられました
今月末には名古屋のイベントにも参加されるそう


Yui Nakano


丁寧に色を重ねて描かれる世界観は
どこか懐かしさを感じる色のトーン
アリスだけではなく色々な物語を描いておられます

一枚ごとにサインも素敵なんです

紙物だけではなく、アクセサリーも手がけてらっしゃて
コレクターの方も多いかと思います
今回の期間限定ショップでもどんな作品が並ぶのか
是非楽しみご来場下さいね



◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

DMご希望の方はこちらのお申込みフォームをご利用下さい
前回アリス展で記帳頂きました方には送付致しました

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

いちかわともこさん

こんばんは
今夜は画家のいちかわともこさんをご紹介します


昨年のアリス展にも参加下さったいちかわさん
大忙しな中、今回も参加頂ける事になりました!

うめだ阪急さんでは4月グループ展「<ワタシ>と<セカイ>」では新しい魅力に惹きこまれた方もいらっしゃったのではないでしょうか
夏に向けても色々と楽しそうな企画に参加される様です
是非サイトをチェックしてみてくださいね
WEBサイトはこちら



こちらの写真は昨年のアリス展のもの

ichikawaAlice


大きくなってしまったままのアリスは涙を流します
いちかわさん独特のタッチで描かれていて
会期中は近くで遠くで3日間魅了されました



そしてマトリョーシカストラップ
アリスの世界、キャラクターそれぞれ後姿も魅力的なんです


ichikawaAlice


ご活躍中のいちかわさん
アリスの世界をまた新作を作って頂けるそう
こんな機会は中々ありません、必見です!!
お楽しみに



◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

本日17時迄にご希望いただきました分は発送いたしました

DMご希望の方ははこちらのお申込みフォームをご利用下さい
前回アリス展で記帳頂きました方には送付致しました

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

coco.さん

こんばんは
今日はブログを更新しようにもログインにエラーが出て
とても遅い時間になってしまいました
原因は判りませんが何とかなってほっと一息

本日ご紹介するのはイラストレーターのcoco.さん
coco.さんサイトはこちら

coco.ALICE


前回のアリス展には普段見る事の出来ない沢山の原画を展示させて頂く機会を頂戴し
魅了された方も多かったかと思います

今回もその時人気のあったアイテムに加え
新作をお送りいただけるとの事
楽しみです

coco.ALICE

coco.さんの人気アイテムと言えば
すべて違う絵柄が楽しめるトランプ
それに
自分で使い方をアレンジ出来るくるみボタン

coco.ALICE

どんな作品をお届け下さるのかとっても楽しみです
何やらコラボ企画もあるかも
との事
お楽しみに!





◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

本日17時迄にご希望いただきました分は発送いたしました

DMご希望の方はこちらのお申込みフォームをご利用下さい
前回アリス展で記帳頂きました方には送付致しました

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

横山路漫さん

こんばんは
本日ご紹介するのは切り絵作家の横山路漫さん
(WEBサイトはこちら

昨年のアリス展にも参加頂き
作品を手にとって美しい切り絵作品に驚かれている方が沢山いらっしゃいました

沢山の種類から選ぶ事が出来る蔵書票
サイドにイニシャルが入っているので
時間を掛けてじっくりご覧になっておられる方が多かったです


Alice Roman Yokoyama


プレゼントにもぴったり
シーンの説明も裏側に入っているんですよ


ウサギ好きとしてはこちらのシーンもはずせません

Alice Roman Yokoyama

会場で繊細な切り絵蔵書票
是非じっくりご覧になって下さいね




◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

本日17時迄にご希望いただきました分は発送いたしました

DMご希望の方はこちらのお申込みフォームをご利用下さい
前回アリス展で記帳頂きました方には送付致しました

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆


F candleさん

梅雨らしい雨の一日ですね

暑い日、キャンドルの灯りは何だか少し涼やか
近年インテルとしても身近なアイテムとなっているキャンドル

昨年のアリス展にも参加下さったF candleさんが今回も登場です

展示で制作して下さっていたのはこちら

FcandleALICE

ティーパーティのテーブルを中心にディスプレイ

リクエストして作って頂いたチェスキャンドルは今回バージョンアップして登場予定です

FcandleALICE

駒の種類も増える予定
是非楽しみにご来場下さいね!




◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

本日お昼迄にご希望いただきました分は発送いたしました

DMご希望の方はこちらのお申込みフォームをご利用下さい
前回アリス展で記帳頂きました方には今週送付致します

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

世界のアリス

こんにちは
今日も関西は茹だるような暑さです
皆さま体調崩されぬようお気をつけ下さいね




昨年のアリス展開催の際、色々なアリス本を展示していました
そこで
「どこで売っていますか?」
「どうやったら手に入りますか?」
とのご質問も頂きました

春に買い付けて来ましたので一部今回のアリスショップで販売致します
100年前の物もあれば、キャロル関連の書籍、アリス以外のキャロルの物語もご用意しました


alice book


写真は一部ですが、大型本から小ぶりな物まで色々です
かなりレアな本もありますよ


古書と言うのは大切にされない限り減る一方です
しかし年々収集している方が増えているのか
海外の古書店やマーケットで手に入れる際
価格の高騰を感じます
有名なイラストレーターの物は特に顕著な気がします


古本とは縁であり運もあると思うのですが
本の山を前にすると直感というかセンサーが働くのか
AliceやCarrollの文字を見つけます
"どこで売っているか"ではなく"どうやって見つけるか"
な気がします



本がありそうな場所はないかなぁ~と
うろうろする最中に他の発見も

イタリアのミラノで
日本でも人気のPECKのショーウィンドウ

peck it


イースター時期だったのですが
がっつりディズニーのアリスが!

peck it

飴細工やマジパン、シュガーペーストでしょうか
店内で販売されていたチョコレートのエッグにもトランプが付いていたりして大興奮でした


本に限らずアリスとの出会いはやはり縁であり運ですね
皆さまにもこの機会に素敵なご縁となれば嬉しいです

jourcoloeさん

今日は一段と暑いですね~
小舟に乗って土手でピクニックしてキャロルとアリス気分を味わいたいものです


本日ご紹介させて頂くのは
アクセサリー作家のjourcoloeさま
関西を中心に活動してらっしゃいます
こちらのフラワーシリーズは目にされた事がある方も多いのではないでしょうか

jourcoloe


フラワーシリーズは
鍵穴から見えた美しい庭園
小さなドアを抜けて・・・
といった冒頭部分がよぎります

この度はjourcoloeさんの作るアリスの世界なアクセサリーが登場します
お楽しみに



◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

本日お昼迄にご希望いただきました分は発送いたしました

DMご希望の方はこちらのお申込みフォームをご利用下さい
前回アリス展で記帳頂きました方には今週送付致します

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

限定商品

本日から作家さん、アイテムのご紹介をして行きます

今回の期間限定アリスショップ、阪急百貨店さんの発行するSOUQプレス用にも画像を用意しました
北堀江のレネットさんに撮影ご協力頂きました


Alice2013image

チェス盤は2.3年前ドイツで衝動買いしたもの・・・
こんな形で役に立つ日が来るとは!

この撮影に合わせて一部アイテムをサンプル制作下さっていて
一番興奮したのが
アリスファンにはたまらない扇ポーチ

2wayBag

このプリント大人可愛い扇で撮影が済んでからも中の生地の事やら色々お話しました
この段階では試作だったのですが
完成形はポーチとポシェットの2WAY仕様になるそうです
生地の関係上、限定数でのご案内になりそうとの事

お越しの際は是非チェックしてみてくださいね


◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆


DMご希望の方はこちらのお申込みフォームをご利用下さい
前回アリス展で記帳頂きました方には今週送付致します

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

DM完成しました!

こんばんは

とうとう期間限定ショップOpenまであと一ヶ月となりました
ドキドキ90%ワクワク10%の割合です

何事も初めての試みは不安がいっぱいですが
今回も沢山の作家さんと一緒ですので心強いです!

そしてDMが出来ました

AliceShop


数に限りはありますが、DMをご希望の方にお送りいたします
お申し込みはこちらをご利用下さい

昨年開催したアリス展でご記帳頂いた方には近日DMお送り致します
少々お待ちくださいませ



Corona Rosarumのマークはこれを機に作ってもらいました
色々バランスに関してリクエストしたり、我侭言いました
サイトもそれに合わせて少し変化を入れたいと思いつつ、考えを具現化するにはハードルが高かったようで少々難航しています・・・


今回は足を運んで頂き易い梅田です
沢山の方に色々な形で楽しんで頂けるように努めます!
宜しくお願いします
sidetitleカレンダーsidetitle
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
sidetitleプロフィールsidetitle

Corona Rosarum

Corona Rosarum
Aliceを通じて知り合ったAsukaとHiroがアリス展を企画しました
About us

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleLINKsidetitle



sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleRSSsidetitle