Etoile Scarlettさん
ミニドールのコレクターさんも急増中のEtoile Scarlettさん
今回はまた凄い新作が届きました‼︎
より立体感を持って表現される不思議の世界

お部屋のコレクションゾーンにはついつい空間を用意して迎えたくなります
アリスもピクニック気分でドレスアップ!
今までのシンプルさとはまた違う可愛さです

そしてそして
毎回布物も登場のEtoileさん
生地選びにこだわったポーチが登場!
Etoileさんの作るあのキャラクターのお洋服とお揃いかも⁉︎

さらにっ!
お茶の時間をアリスと一緒に。
ティーコージーまでもが新入荷です!!!

今回は新作が盛り沢山!
アクセサリーも勿論手に入ります
毎回パワーアップするEtoileさんの作品をお楽しみ下さいね
今回はまた凄い新作が届きました‼︎
より立体感を持って表現される不思議の世界

お部屋のコレクションゾーンにはついつい空間を用意して迎えたくなります
アリスもピクニック気分でドレスアップ!
今までのシンプルさとはまた違う可愛さです

そしてそして
毎回布物も登場のEtoileさん
生地選びにこだわったポーチが登場!
Etoileさんの作るあのキャラクターのお洋服とお揃いかも⁉︎

さらにっ!
お茶の時間をアリスと一緒に。
ティーコージーまでもが新入荷です!!!

今回は新作が盛り沢山!
アクセサリーも勿論手に入ります
毎回パワーアップするEtoileさんの作品をお楽しみ下さいね
トキメキ帝国の桃色ガブリエルさん
本日も新メンバーのご紹介!
手元で首元で、目をひかれる作品
程よいサイズの存在感
トキメキ帝国の桃色ガブリエルさん
型を一つ一つ制作して彩色された表情豊かな面々

不思議の国のメンバーからはドードーやうさぎだけでなく
トランプ兵も!

樹脂素材で出来ていますので
サイズ感のある作品もとっても軽い!
ネックレスのチェーンを外せば
チェスの駒の様に自立する子も中には居ますよ

使用していない時も見てついつい楽しんでしまいます
アクセサリー以外の魅力も満載
お部屋ではチェスボードの上で保管しても素敵です
今回会場に在店も頂ける事になりました
サイト、ギャラリーでご案内致しますので気になる方はチェック!
手元で首元で、目をひかれる作品
程よいサイズの存在感
トキメキ帝国の桃色ガブリエルさん
型を一つ一つ制作して彩色された表情豊かな面々

不思議の国のメンバーからはドードーやうさぎだけでなく
トランプ兵も!

樹脂素材で出来ていますので
サイズ感のある作品もとっても軽い!
ネックレスのチェーンを外せば
チェスの駒の様に自立する子も中には居ますよ

使用していない時も見てついつい楽しんでしまいます
アクセサリー以外の魅力も満載
お部屋ではチェスボードの上で保管しても素敵です
今回会場に在店も頂ける事になりました
サイト、ギャラリーでご案内致しますので気になる方はチェック!
chéri.e moi さん
手染めの布や、フランスの蚤の市で買い付けたアンティーク、ヴィンテージのレースやリボン
素材選び、素材制作から選び抜いて完成された雰囲気は幸せのカラー
本日も新メンバーのご紹介
chéri.e moiさん

ちょっとした布使いのあるアクセサリーは柔らかな印象
chéri.e moiさん定番モチーフのまるい“粒々花”は、シルクやコットン素材を使用
特に美しい発色の物を選んで使用しておられます
手染めの際には、染料と紅茶染めを
積み重ねた感覚で、重ね染めしているもの

季節感も大切に
春夏ものは、特に かるくて柔らかなコットンガーゼ系の生地もベース
淡い色感になるように

布の素材感の中にキラッと散りばめられた一粒
ふと動いた瞬間の光が綺麗です

顔周りを華やかに
小物のコーディネート一つで楽しくなるchéri.e moiさんの世界
さぁピクニックへ!

素材選び、素材制作から選び抜いて完成された雰囲気は幸せのカラー
本日も新メンバーのご紹介
chéri.e moiさん

ちょっとした布使いのあるアクセサリーは柔らかな印象
chéri.e moiさん定番モチーフのまるい“粒々花”は、シルクやコットン素材を使用
特に美しい発色の物を選んで使用しておられます
手染めの際には、染料と紅茶染めを
積み重ねた感覚で、重ね染めしているもの

季節感も大切に
春夏ものは、特に かるくて柔らかなコットンガーゼ系の生地もベース
淡い色感になるように

布の素材感の中にキラッと散りばめられた一粒
ふと動いた瞬間の光が綺麗です

顔周りを華やかに
小物のコーディネート一つで楽しくなるchéri.e moiさんの世界
さぁピクニックへ!

Shior sionさん
本日は新メンバーのご紹介!
Shior Sionさん

自然のモチーフの中から蝶やキノコのアイテムを多く手がけてらっしゃいます
塩野ひとみさんとしてイラストも多く描いておられます

ピクニックで出会いそうな蝶たちは
カードやアクセサリーにと姿を変えて皆さまの目を楽しませます
フリーサイズのリング、サマーシーズンは足元のお洒落にもオススメ

ピクニックではどんなキノコを見つけられるでしょう?
カラフル?それとも擬態の様?
様々な種類が揃います

アクセサリーの中にはキラリと眼光が

どこかから、あなたに助言を与えるかもしれません
ピクニックにご注意を!
Shior Sionさん

自然のモチーフの中から蝶やキノコのアイテムを多く手がけてらっしゃいます
塩野ひとみさんとしてイラストも多く描いておられます

ピクニックで出会いそうな蝶たちは
カードやアクセサリーにと姿を変えて皆さまの目を楽しませます
フリーサイズのリング、サマーシーズンは足元のお洒落にもオススメ

ピクニックではどんなキノコを見つけられるでしょう?
カラフル?それとも擬態の様?
様々な種類が揃います

アクセサリーの中にはキラリと眼光が

どこかから、あなたに助言を与えるかもしれません
ピクニックにご注意を!
「Picnic with Alice」 from Krimgen
本日実店舗で個展最終日となるKrimgenさん
初めての在店イベントを一日だけ開催頂ける事になりました
オーストリアからちょうどイベントのタイミングと合わせて帰国頂ける機会を頂き
今回のイベントが実現しました
7月のテーマ”ピクニック”から
『Picnic with Alice』

アリスと一緒にピクニックをしているお客様を描きます
それも、アリスと同じ年頃に変化したお客様!!!
服装はヴィクトリア時代風
横顔で、向かい合っていても背中合わせでも
Krimgenさんとご相談しても良いかもしれませんね
アリスの髪型とワンピースのもお選び頂けます

男の子もとっても可愛い!
お子様と一緒のご来場も是非お待ちしております

お名前と、Picnic with Aliceの文字や
ご要望に合わせてその他の言葉もお入れ出来ます
Happy Birthday, Best Wishes, Love you, など
サプライズカードにもご利用頂けます
日時:2015/7/20(月) 10:00~18:00
時間:約20分
価格:お一人様/¥1.000-
お二人様/¥1.500-
※一枚に二人を描きますのでアリスとお二人で3人でのピクニックとなります
※タイミングによって多少お待ち頂く場合がございます
初めての在店イベントを一日だけ開催頂ける事になりました
オーストリアからちょうどイベントのタイミングと合わせて帰国頂ける機会を頂き
今回のイベントが実現しました
7月のテーマ”ピクニック”から
『Picnic with Alice』

アリスと一緒にピクニックをしているお客様を描きます
それも、アリスと同じ年頃に変化したお客様!!!
服装はヴィクトリア時代風
横顔で、向かい合っていても背中合わせでも
Krimgenさんとご相談しても良いかもしれませんね
アリスの髪型とワンピースのもお選び頂けます

男の子もとっても可愛い!
お子様と一緒のご来場も是非お待ちしております

お名前と、Picnic with Aliceの文字や
ご要望に合わせてその他の言葉もお入れ出来ます
Happy Birthday, Best Wishes, Love you, など
サプライズカードにもご利用頂けます

日時:2015/7/20(月) 10:00~18:00
時間:約20分
価格:お一人様/¥1.000-
お二人様/¥1.500-
※一枚に二人を描きますのでアリスとお二人で3人でのピクニックとなります
※タイミングによって多少お待ち頂く場合がございます
うさぎ先生のうさぎファクトリー
昨年は「変身」ブースでキャラクターになってフシギノセカイに連れて行ってくれたうさぎ先生
この7月はうさぎ先生自身がうさぎになって「うさぎファクトリー」をOpenします
お好きな組み合わせでブローチを作ります
所要時間◆20分
価格◆小¥1.500 大¥2.000
1.大小それぞれベース色4つの中から、1つ選び

2.目の色を選ぶ

3.ブチ4パターンから1つを選択

その場でご希望の組み合わせのうさぎブローチが完成!

うさぎファクトリーのOpenは各回30分
7/19(日)
10:00 / 11:30 / 13:30 / 15:00
7/21(火)
12:00
ブチの位置は多少変更も出来ますので
お写真をお持ち頂いての制作もOKです!
うさぎ好きさんにおススメのイベント初登場です
この7月はうさぎ先生自身がうさぎになって「うさぎファクトリー」をOpenします
お好きな組み合わせでブローチを作ります
所要時間◆20分
価格◆小¥1.500 大¥2.000
1.大小それぞれベース色4つの中から、1つ選び

2.目の色を選ぶ

3.ブチ4パターンから1つを選択

その場でご希望の組み合わせのうさぎブローチが完成!

うさぎファクトリーのOpenは各回30分
7/19(日)
10:00 / 11:30 / 13:30 / 15:00
7/21(火)
12:00
ブチの位置は多少変更も出来ますので
お写真をお持ち頂いての制作もOKです!
うさぎ好きさんにおススメのイベント初登場です
miyazono yukariさん
今夜ご紹介するのはいつも驚きの新作をお届け下さる
miyazono yukari さん
作品の幅がとても広く
アクセサリー一つもその場の雰囲気を作ってしまう存在感です
部屋でディスプレイしていても可愛い!とも好評です
1月登場して完売だったメットシリーズにも新作が登場します
コレクターさまは要チェックですよ!!!

田代雄一さんおの人形をお持ちの場合
すっぽりとはまるのもポイント!
細部まで作り込まれており、鋲もデザインに合わせて変えてあります
ぜひ実物をご覧になって下さいね
そしてmiyazonoさんと言えば、動植物の表現が楽しい作品の数々
アクセサリーになってしまったのは、、、
なんと、キノコ!!!

カラーバリエーションもございます
こちらは一つ一つ彩色されていますので
キノコ具合が少しづつ違います
お気に入りを見つけて下さいね
miyazono yukari さん
作品の幅がとても広く
アクセサリー一つもその場の雰囲気を作ってしまう存在感です
部屋でディスプレイしていても可愛い!とも好評です
1月登場して完売だったメットシリーズにも新作が登場します
コレクターさまは要チェックですよ!!!

田代雄一さんおの人形をお持ちの場合
すっぽりとはまるのもポイント!
細部まで作り込まれており、鋲もデザインに合わせて変えてあります
ぜひ実物をご覧になって下さいね
そしてmiyazonoさんと言えば、動植物の表現が楽しい作品の数々
アクセサリーになってしまったのは、、、
なんと、キノコ!!!

カラーバリエーションもございます
こちらは一つ一つ彩色されていますので
キノコ具合が少しづつ違います
お気に入りを見つけて下さいね
MYSTICさん
いつもディスプレイでも世界観を盛り上げて下さるMYSTICさんを本日はご紹介
MYSTICさんご自身が描かれるイラストのファンの方も多く
アクセサリーだけでなくポストカードも人気
ステッカーなど毎回パッケージデザインも含め
MISTICさんの世界観はとても魅力的
アクセサリーの特徴は【稼働】

全身で動きがコミカルなシリーズは特に面白く
お洋服部分の色違いが登場したり
選ぶ楽しさも沢山!

そして動物のシリーズにはドードーが登場しますよ!!!
待って下さっていた方も多いかと思います
チェーンの動き
配色、アクセントの蝶は立体パーツ
世界観の完成度が凄い作品の一つです
定番となっている手のデザイン
「Drink Me」
もMISTICさんの手にかかれば素敵な事がおこりそう!?

ブローチ以外にも、バッグチャームにアレンジ仕様の物もございます
手の平の中のMISTICさんの不思議の世界
今回も見逃せません
MYSTICさんご自身が描かれるイラストのファンの方も多く
アクセサリーだけでなくポストカードも人気
ステッカーなど毎回パッケージデザインも含め
MISTICさんの世界観はとても魅力的
アクセサリーの特徴は【稼働】

全身で動きがコミカルなシリーズは特に面白く
お洋服部分の色違いが登場したり
選ぶ楽しさも沢山!

そして動物のシリーズにはドードーが登場しますよ!!!
待って下さっていた方も多いかと思います
チェーンの動き
配色、アクセントの蝶は立体パーツ
世界観の完成度が凄い作品の一つです
定番となっている手のデザイン
「Drink Me」
もMISTICさんの手にかかれば素敵な事がおこりそう!?

ブローチ以外にも、バッグチャームにアレンジ仕様の物もございます
手の平の中のMISTICさんの不思議の世界
今回も見逃せません
Mai Aimheartさん
いよいよ開催まで一か月、本日よりメンバーご紹介と共に
会場に登場する作品もご案内してまいります
手に入れたい作品のチェックにも是非ご利用下さいね
トップバッターでご紹介するのはMai Aimheartさん
本年度のDMメインイラストを手掛けて下さいました!
DMにもドドン!と登場したキャラクター
変形ポストカードになりました

小さくなってこちらはメッセージカード!
配色もMaiちゃんらしくて素敵な新作です

POPなカラーも夏らしくて可愛いです
今まで紙物のアイテムが少なかったので
ご質問も頂いたりしておりましたが、満を持して新作で入荷します
お待たせしました!
そしてMai Aimhesrtさんと言えばポーチが人気!
4月に開催した「英国と少女」展で原画をご覧下さった方もいらっしゃるかと思います
【Gentleman's Tea Time】

【Every Girls are Queen】

そして今回新シリーズで登場、イモムシ!

定番人気の
・チェシャ猫ポーチ
・帽子屋ポーチ
・チェシャ猫ティーコージー
・帽子屋ティーコージー
も勿論お求め頂けますよ!
いつも完売のシリーズなので早目にチェックして下さいね

会場に登場する作品もご案内してまいります
手に入れたい作品のチェックにも是非ご利用下さいね
トップバッターでご紹介するのはMai Aimheartさん
本年度のDMメインイラストを手掛けて下さいました!
DMにもドドン!と登場したキャラクター
変形ポストカードになりました

小さくなってこちらはメッセージカード!
配色もMaiちゃんらしくて素敵な新作です

POPなカラーも夏らしくて可愛いです
今まで紙物のアイテムが少なかったので
ご質問も頂いたりしておりましたが、満を持して新作で入荷します
お待たせしました!
そしてMai Aimhesrtさんと言えばポーチが人気!
4月に開催した「英国と少女」展で原画をご覧下さった方もいらっしゃるかと思います
【Gentleman's Tea Time】

【Every Girls are Queen】

そして今回新シリーズで登場、イモムシ!

定番人気の
・チェシャ猫ポーチ
・帽子屋ポーチ
・チェシャ猫ティーコージー
・帽子屋ティーコージー
も勿論お求め頂けますよ!
いつも完売のシリーズなので早目にチェックして下さいね

DM完成
DMを楽しみにして下さっているとの嬉しいお声も
いつも有難うございます
昨年度は佐々木昂さんにメインイラストを担当頂きました
本年度はルイス・キャロルとアリスを巡る旅へこの春ご案内したMai Aimheartさん
ルイス・キャロルはとても筆まめで
書簡も多く残っており
日本で出版された本の中にも数多く目に出来ます
書簡だけを集めた書籍もある位です
皆さまへのお手紙の様なDMをイメージして
必ずシーリングスタンプを入れたい!!!
と今回のデザインが完成しました

クリックして大きく上手く表示されない場合
イベントサイトのTOPページの画像をクリックしてご覧下さい
参加メンバーさまのご紹介
毎日Upして行きますので開催までの一か月を一緒に楽しんで下さいね!
いつも有難うございます
昨年度は佐々木昂さんにメインイラストを担当頂きました
本年度はルイス・キャロルとアリスを巡る旅へこの春ご案内したMai Aimheartさん
ルイス・キャロルはとても筆まめで
書簡も多く残っており
日本で出版された本の中にも数多く目に出来ます
書簡だけを集めた書籍もある位です
皆さまへのお手紙の様なDMをイメージして
必ずシーリングスタンプを入れたい!!!
と今回のデザインが完成しました

クリックして大きく上手く表示されない場合
イベントサイトのTOPページの画像をクリックしてご覧下さい
参加メンバーさまのご紹介
毎日Upして行きますので開催までの一か月を一緒に楽しんで下さいね!
7月イベントのご案内
『英国とアリス』
1862年イギリスのOxford
アイシス川のソルター兄弟商会でボートを借り、数学教師の青年と小さな友人である姉妹達は上流へ向かって進みました
水面がきらめいて緑の美しい時間、素敵なピクニック
その時ある物語が紡がれました
物語はイギリスならではの言葉遊びや表現
青年の幼少期からの記憶からも物語へと姿を変えていきます
青年はルイス・キャロルとペンネームを持ち
今も愛され続ける物語を出版しました
今年で出版150周年
改めて物語の生まれたイギリスにも目を向けて
イベント開催致します
新メンバーも加わって、イベントも一新!
また楽しい一週間をお届けします
メンバーご紹介
(順不同敬称略)
0313
acidhead girl boogie
Etoile Scarlett
F candle
okappalover
cheri.e moi
Shior Sion
kaori-art
KAORI and the MUSHROOMS
capricieux
Krimgen
Gill Vertfaile
JOKER
happy resin
Mai Aimheart
miyazono yukari
MYSTIC
うさぎ先生
佐々木昂
清水真理

とうもりゆみ
トキメキ帝国の桃色ガブリエル
中野夕衣
ぴこうさ
ホソカワユカリ
村澤美独
and more
新メンバー
アクセサリーと紙物作品をお取扱いさせて頂きます
◆期間◆
2015/7/15(水)~7/21(火)
月~木:10~20時
金・土:10~21時
最終日:10~17時
◆場所◆
阪急うめだ本店
10階 SOUQ 中央街区
各メンバーのサイトへのリンクは
此方のページでご覧頂けます
1862年イギリスのOxford
アイシス川のソルター兄弟商会でボートを借り、数学教師の青年と小さな友人である姉妹達は上流へ向かって進みました
水面がきらめいて緑の美しい時間、素敵なピクニック
その時ある物語が紡がれました
物語はイギリスならではの言葉遊びや表現
青年の幼少期からの記憶からも物語へと姿を変えていきます
青年はルイス・キャロルとペンネームを持ち
今も愛され続ける物語を出版しました
今年で出版150周年
改めて物語の生まれたイギリスにも目を向けて
イベント開催致します
新メンバーも加わって、イベントも一新!
また楽しい一週間をお届けします


0313
acidhead girl boogie
Etoile Scarlett
F candle
okappalover
cheri.e moi

Shior Sion

kaori-art
KAORI and the MUSHROOMS
capricieux

Krimgen
Gill Vertfaile

JOKER
happy resin
Mai Aimheart
miyazono yukari
MYSTIC
うさぎ先生
佐々木昂
清水真理


とうもりゆみ
トキメキ帝国の桃色ガブリエル

中野夕衣
ぴこうさ
ホソカワユカリ
村澤美独
and more


◆期間◆
2015/7/15(水)~7/21(火)
月~木:10~20時
金・土:10~21時
最終日:10~17時
◆場所◆
阪急うめだ本店
10階 SOUQ 中央街区
各メンバーのサイトへのリンクは
此方のページでご覧頂けます
アリスなイギリスの旅のススメ、6
先日Chesterからの行き方をご紹介した街Warrington
(ルート案内は以前の記事をご覧下さい)
Warringtonの街はDaresburyへの最寄り
と言うだけでなくお茶会の石像がある街でもあるんです

こちらはMaiちゃんのレポートから ↓
”チェスター州の中のWarrington(ウォリントン)という地域にあるショッピングモールの一角で、マッドハッターのお茶会が24時間365日開かれています
石像のアリスは私たちよりやや大きいサイズ
サイズはややビッグですがとても可愛らしい顔
眠りネズミや特にマッドハッターはあまりにも巨大で、自分が小さくなったような錯覚すら覚えてしまいます
ショッピングモールでお菓子を買って来て、お誕生日でもお誕生日じゃない日でも、彼らとのお茶会することができます”
Golden Square Shopping Centerの一階部分の地図がこちら

左上の黄色い文字「Bus」がChesterへ向かうX30のバスが出ているバスターミナル
右上の赤い★マークの位置にお茶会像があります
このWarringtonには駅が二つあり
Cheaterから1本の
・Warrington Bank Quay
Manchesterから1本の
・Warrington Central
このお茶会の石像はCentralから近く
ショッピングモールのブロックの右下部分に位置します
Caffè Neroの斜め前です
一緒に腰かけて時を過ごす事が出来るなんて!
と再訪した時は早朝から一緒にお茶会を楽しみました
早朝は周囲の飲食店もまだ閉まっていて
人通りも少なくてゆっくり出来る時間帯です
(ルート案内は以前の記事をご覧下さい)
Warringtonの街はDaresburyへの最寄り
と言うだけでなくお茶会の石像がある街でもあるんです

こちらはMaiちゃんのレポートから ↓
”チェスター州の中のWarrington(ウォリントン)という地域にあるショッピングモールの一角で、マッドハッターのお茶会が24時間365日開かれています
石像のアリスは私たちよりやや大きいサイズ
サイズはややビッグですがとても可愛らしい顔
眠りネズミや特にマッドハッターはあまりにも巨大で、自分が小さくなったような錯覚すら覚えてしまいます
ショッピングモールでお菓子を買って来て、お誕生日でもお誕生日じゃない日でも、彼らとのお茶会することができます”
Golden Square Shopping Centerの一階部分の地図がこちら

左上の黄色い文字「Bus」がChesterへ向かうX30のバスが出ているバスターミナル
右上の赤い★マークの位置にお茶会像があります
このWarringtonには駅が二つあり
Cheaterから1本の
・Warrington Bank Quay
Manchesterから1本の
・Warrington Central
このお茶会の石像はCentralから近く
ショッピングモールのブロックの右下部分に位置します
Caffè Neroの斜め前です
一緒に腰かけて時を過ごす事が出来るなんて!
と再訪した時は早朝から一緒にお茶会を楽しみました
早朝は周囲の飲食店もまだ閉まっていて
人通りも少なくてゆっくり出来る時間帯です
アリスなイギリスの旅のススメ、5
街としても見どころの多いChesterですが
ManchesterのRichmond Tea Roomsにつづき、この街にもお茶会ポイントが!
その名も『Mad Hatter's』

チェスターと言えば13世紀に建設されたチューダー様式の建物

街の中心で一際目をひくThe Rowsは1階にも2階にも沢山のお店が入っていて
その2階の一角にMad Hatter'sが入っています
入ってすぐ、まずカウンターがとってもLovery!
カップケーキが次々と運ばれて行きます

メニューと本日のケーキが書かれ小さな黒板
目移りするラインナップ

Cheshire Cat’s Cream Tea
Alice’s Afternoon Tea
The Red Queen’s Afternoon Tea
とメニューを見ているだけでもやっぱり楽しい!
サラダでキングも登場します
King’s Coronation Chicken Salad
ここでもやはりAfternoon Teaをオーダー

サンドウィッチにはたっぷり地元のチーズ
付合わせのポテトチップスは厚みがあって美味しい!!!
最上段一番奥が本日のケーキから選んだレモンとパッションフルーツのタルト
ちゃんと風味が味わえて美味しい一品でした
上階へと続く階段の壁面、なんと
物語でデコレーションされているんです!

waiting seatsの上にはガーランド
その横のコートハンガーには帽子屋さんの帽子!

17時に閉店してしまうので早いなぁ
と思ったのですが、スーパーを除き、チェスターは閉店時間がほぼ17時のお店ばかり
Mad Hatter'sは
~11:30 Breakfast Menu
~16:30 Brunch Menu 、Lunch Menu
と他の時間帯も色々楽しめますのでお茶以外にもチェスターに足を運んだ際は訪れてみて下さいね
Mad Hatter's
Opening hours
Monday to Saturday 9:30–17:00
Sunday 10:30–17:00
49 Bridge Street Row East,
CH1 1NW
Chester,
United Kingdom
※店内の撮影は許可を得ております。画像の無断転載・二次加工を禁じます
ManchesterのRichmond Tea Roomsにつづき、この街にもお茶会ポイントが!
その名も『Mad Hatter's』

チェスターと言えば13世紀に建設されたチューダー様式の建物

街の中心で一際目をひくThe Rowsは1階にも2階にも沢山のお店が入っていて
その2階の一角にMad Hatter'sが入っています
入ってすぐ、まずカウンターがとってもLovery!

カップケーキが次々と運ばれて行きます

メニューと本日のケーキが書かれ小さな黒板
目移りするラインナップ

Cheshire Cat’s Cream Tea
Alice’s Afternoon Tea
The Red Queen’s Afternoon Tea
とメニューを見ているだけでもやっぱり楽しい!
サラダでキングも登場します
King’s Coronation Chicken Salad
ここでもやはりAfternoon Teaをオーダー

サンドウィッチにはたっぷり地元のチーズ
付合わせのポテトチップスは厚みがあって美味しい!!!
最上段一番奥が本日のケーキから選んだレモンとパッションフルーツのタルト
ちゃんと風味が味わえて美味しい一品でした
上階へと続く階段の壁面、なんと
物語でデコレーションされているんです!

waiting seatsの上にはガーランド
その横のコートハンガーには帽子屋さんの帽子!

17時に閉店してしまうので早いなぁ
と思ったのですが、スーパーを除き、チェスターは閉店時間がほぼ17時のお店ばかり
Mad Hatter'sは
~11:30 Breakfast Menu
~16:30 Brunch Menu 、Lunch Menu
と他の時間帯も色々楽しめますのでお茶以外にもチェスターに足を運んだ際は訪れてみて下さいね
Mad Hatter's
Opening hours
Monday to Saturday 9:30–17:00
Sunday 10:30–17:00
49 Bridge Street Row East,
CH1 1NW
Chester,
United Kingdom
※店内の撮影は許可を得ております。画像の無断転載・二次加工を禁じます
アリスなイギリスの旅のススメ、4
昨日ご紹介したChester Market

そのすぐ目の前にバスターミナルがあります
これはMarketから撮ったターミナル

このバス停の6番から
X30 Chester- Warrinton
を結ぶバスが出ています(約1時間30分)

時刻表はコチラのサイトで確認出来ます
本数が限られるので利用する際は要確認です

このArriva Bus、この区間は長距離とあってか車内でwi-fiが利用できます
移動中にも連絡を取り合えるのでとても便利!
ChesterからWarringtonに向かうのであれば電車でWarrington Bank Quayまで1本、約30分
(電車内はwi-fiが特に飛んでいませんでした)
Warringtonの街にはお茶会の石像があるのですがそれはまた後日ご紹介致しますね
バス停の場所はこちら
終着駅、始発駅なので途中駅で乗降車するより時間にブレが無くおススメです

そのすぐ目の前にバスターミナルがあります
これはMarketから撮ったターミナル

このバス停の6番から
X30 Chester- Warrinton
を結ぶバスが出ています(約1時間30分)

時刻表はコチラのサイトで確認出来ます
本数が限られるので利用する際は要確認です

このArriva Bus、この区間は長距離とあってか車内でwi-fiが利用できます
移動中にも連絡を取り合えるのでとても便利!
ChesterからWarringtonに向かうのであれば電車でWarrington Bank Quayまで1本、約30分
(電車内はwi-fiが特に飛んでいませんでした)
Warringtonの街にはお茶会の石像があるのですがそれはまた後日ご紹介致しますね
バス停の場所はこちら
終着駅、始発駅なので途中駅で乗降車するより時間にブレが無くおススメです
アリスなイギリスの旅のススメ、3
イングランド北西部に位置するCheshire州の中にある小さな村
Cheshireと言えば、御存じCheshire Cat(チェシャネコ)の名前にもなっています
チェシャー州はチーズの産地として有名で
チーズをかじるネズミ除けの看板として猫の絵を描いた看板がたくさん使われていたんだとか!
そこからチェシャネコが生まれたのではないか、という逸話があります
今回キャロルとアリスを巡る旅で
Maiちゃんがから英国で食べてみたいと聞いていたもの
それはチーズ!
酪農が盛んな英国では、独自の製法で作られたイギリス産のチーズがたくさんあり
中でも食べてみたかったのは、イギリス最古のチーズとも言われているチェシャー州のチェシャーチーズ
待ち合わせにしていたチェスターには飛行機が遅れて
電車の都合上間に合わない
と言う事でChesterの市場でチーズを購入しておきました
市場はバスターミナルのすぐ横
とてもわかりやすい位置にあります
Belton Cheeseはチェスターの近くで伝統的なチーズを作っている
との事、市場のチーズ屋さんで拙い英語にも優しく教えて頂きました
幾つか購入して、此方はMaiちゃんへお土産に

Maiちゃんの感想は
「少し酸味が強く癖のない食べやすいチーズ」
確かにモリモリと食べていました
色々試食をしたり、購入したチーズでチーズフォンデュをしたり
と楽しみましたが、コクがあり濃厚なタイプからあっさりした物まで
幅広く美味しいチーズでした
日本円で¥500程度でも結構大きなチーズが購入出来ちゃいます
スーパーや市場はやはり楽しいスポットですね!
Cheshireと言えば、御存じCheshire Cat(チェシャネコ)の名前にもなっています
チェシャー州はチーズの産地として有名で
チーズをかじるネズミ除けの看板として猫の絵を描いた看板がたくさん使われていたんだとか!
そこからチェシャネコが生まれたのではないか、という逸話があります
今回キャロルとアリスを巡る旅で
Maiちゃんがから英国で食べてみたいと聞いていたもの
それはチーズ!
酪農が盛んな英国では、独自の製法で作られたイギリス産のチーズがたくさんあり
中でも食べてみたかったのは、イギリス最古のチーズとも言われているチェシャー州のチェシャーチーズ
待ち合わせにしていたチェスターには飛行機が遅れて
電車の都合上間に合わない
と言う事でChesterの市場でチーズを購入しておきました
市場はバスターミナルのすぐ横
とてもわかりやすい位置にあります
Belton Cheeseはチェスターの近くで伝統的なチーズを作っている
との事、市場のチーズ屋さんで拙い英語にも優しく教えて頂きました
幾つか購入して、此方はMaiちゃんへお土産に

Maiちゃんの感想は
「少し酸味が強く癖のない食べやすいチーズ」
確かにモリモリと食べていました
色々試食をしたり、購入したチーズでチーズフォンデュをしたり
と楽しみましたが、コクがあり濃厚なタイプからあっさりした物まで
幅広く美味しいチーズでした
日本円で¥500程度でも結構大きなチーズが購入出来ちゃいます
スーパーや市場はやはり楽しいスポットですね!
アリスなイギリスの旅のススメ、2
マンチェスターの街に来たかった理由
それは素敵なTea Roomsがあるから!

Richmond StreetにあるRichmond Tea Rooms
とても判りやすいですね!
外観で既にテンションが上がります!!!

このティールームは夜までAfternoon Teaが楽しめちゃいます
お酒が飲みたい方にはcocktail loungeもあるとっても素敵なお店なんです
この日は夕飯代わりにHatter's Teaをオーダー

Large Sconeはカップより大きいスコーン
全体的にふわっとした触感でした
Richmond Tea
Queens Tea
Hatter’s Tea
Alice’s Tea
とセットも色々あって、Alice's Teaが一番シンプル
スコーンと紅茶のセットです
でもスコーンが大きいのでこれで満足してしまう方もいらっしゃるでしょうね
お店の全てが可愛くて
グループで訪れると盛り上がる事間違いなしです!

壁面には様々なイラストレーターのアリスが飾られています
カウンターもとってもLovely

お一人様にもゆっくり時を楽しめます
マンチェスターピカデリーの駅から5分程
他の街から観光へ訪れた際にも便利な立地です
The Richmond Tea Rooms
Richmond Street, The Village,
Manchester.
M1 3HZ
Opening Times:
11am to 10pm Monday to Thursday
11am until 11pm Friday
9am until 11pm Saturday
9am until 10pm Sunday
Phone: 0161 237 9667
※店内の撮影は許可を得ております
画像の無断転載・二次加工を禁じます
それは素敵なTea Roomsがあるから!

Richmond StreetにあるRichmond Tea Rooms
とても判りやすいですね!
外観で既にテンションが上がります!!!

このティールームは夜までAfternoon Teaが楽しめちゃいます
お酒が飲みたい方にはcocktail loungeもあるとっても素敵なお店なんです
この日は夕飯代わりにHatter's Teaをオーダー

Large Sconeはカップより大きいスコーン
全体的にふわっとした触感でした
Richmond Tea
Queens Tea
Hatter’s Tea
Alice’s Tea
とセットも色々あって、Alice's Teaが一番シンプル
スコーンと紅茶のセットです
でもスコーンが大きいのでこれで満足してしまう方もいらっしゃるでしょうね
お店の全てが可愛くて
グループで訪れると盛り上がる事間違いなしです!

壁面には様々なイラストレーターのアリスが飾られています
カウンターもとってもLovely


お一人様にもゆっくり時を楽しめます
マンチェスターピカデリーの駅から5分程
他の街から観光へ訪れた際にも便利な立地です
The Richmond Tea Rooms
Richmond Street, The Village,
Manchester.
M1 3HZ
Opening Times:
11am to 10pm Monday to Thursday
11am until 11pm Friday
9am until 11pm Saturday
9am until 10pm Sunday
Phone: 0161 237 9667
※店内の撮影は許可を得ております
画像の無断転載・二次加工を禁じます
アリスなイギリスの旅のススメ、1
以前途中までお届けしていましたイギリスの旅
6月からはMai Aimheartさんをご案内した際の一週間をベースに
facebookページにちょっとづつレポートをUpして貰います
個人的におススメのアリス&キャロルスポットをプラスして
改めてご案内致します!
まず使用空港のおススメから
イギリス国内に幾つか空港がありますが
多くの方はヒースロー空港を使用されるのではないでしょうか?
今回ご紹介するのはマンチェスター空港!

トランジット便も少なくなく、欧州路線では日本出発日に到着
オランダ航空(KLM)やフィンランド航空(FIN)は比較的安価で
航空券が手に入ります
ご案内経路は
往路:マンチェスター空港
帰路:ヒースロー空港
です
おススメポイント
・イミグレーションでの待ち時間が少ない
・空港規模が大きすぎず移動距離が少ない
・マンチェスター街中へも30分程
※余談ですが、ヒースロー空港のターミナル5は主にブリテッシュエアウェイズ発着の為
英国籍の方の使用が多い為かイミグレ空いている事が多いです
マンチェスターの街にも沢山ホテルがあり
価格帯も広く揃っています
サッカーシーズンは混み合うのかもしれませんので
訪れる時期によって要確認です
マンチェスター空港17:00着
入国審査を済ませて切符を購入したのが17:30
この日のイミグレ待ち時間は0分でした
荷物をピックアップして、駅への表示も沢山あり判り易いです
切符は券売機でクレジットカードでも購入出来ます

空港からマンチェスター・ピカデリーまで
片道£4.9-、約30分
普通列車(Northern)を使用
到着日時によってOff-Peak Ticketが利用できます
通勤ラッシュを避けた昼得切符をイメージして頂くと判り易いかと思います
片道£4.1-
約半分の15分程で到着する列車(Transpennine Express)もありますが
片道£7.1-
1st classですがwi-fiは使用できません
(2015/6月 National Railサイト参照)
車内で切符の確認が回ってきます
丸印はその時のチェック
マンチェスター中心部に幾つか駅がありますが
この日はマンチェスターピカデリー泊
空港からピカデリーまで乗り換えなし。35分程でした
空港から到着するホームから改札へは
一度連絡通路へ登り、この動く歩道状で下って移動します

駅は結構大きく、改札替わりの自動ドアの両サイドに駅員さんが立って
切符をチェックしていました
出て右手側に抜けるとマンチェスターの街の中心部への道です
6月からはMai Aimheartさんをご案内した際の一週間をベースに
facebookページにちょっとづつレポートをUpして貰います
個人的におススメのアリス&キャロルスポットをプラスして
改めてご案内致します!
まず使用空港のおススメから
イギリス国内に幾つか空港がありますが
多くの方はヒースロー空港を使用されるのではないでしょうか?
今回ご紹介するのはマンチェスター空港!

トランジット便も少なくなく、欧州路線では日本出発日に到着
オランダ航空(KLM)やフィンランド航空(FIN)は比較的安価で
航空券が手に入ります
ご案内経路は
往路:マンチェスター空港
帰路:ヒースロー空港
です


・イミグレーションでの待ち時間が少ない
・空港規模が大きすぎず移動距離が少ない
・マンチェスター街中へも30分程
※余談ですが、ヒースロー空港のターミナル5は主にブリテッシュエアウェイズ発着の為
英国籍の方の使用が多い為かイミグレ空いている事が多いです
マンチェスターの街にも沢山ホテルがあり
価格帯も広く揃っています
サッカーシーズンは混み合うのかもしれませんので
訪れる時期によって要確認です
マンチェスター空港17:00着
入国審査を済ませて切符を購入したのが17:30
この日のイミグレ待ち時間は0分でした
荷物をピックアップして、駅への表示も沢山あり判り易いです
切符は券売機でクレジットカードでも購入出来ます

空港からマンチェスター・ピカデリーまで
片道£4.9-、約30分
普通列車(Northern)を使用
到着日時によってOff-Peak Ticketが利用できます
通勤ラッシュを避けた昼得切符をイメージして頂くと判り易いかと思います
片道£4.1-
約半分の15分程で到着する列車(Transpennine Express)もありますが
片道£7.1-
1st classですがwi-fiは使用できません
(2015/6月 National Railサイト参照)
車内で切符の確認が回ってきます
丸印はその時のチェック
マンチェスター中心部に幾つか駅がありますが
この日はマンチェスターピカデリー泊
空港からピカデリーまで乗り換えなし。35分程でした
空港から到着するホームから改札へは
一度連絡通路へ登り、この動く歩道状で下って移動します

駅は結構大きく、改札替わりの自動ドアの両サイドに駅員さんが立って
切符をチェックしていました
出て右手側に抜けるとマンチェスターの街の中心部への道です