作家さんのご紹介その7(coco.さん)
今日の関西はお天気が良くて、とても気持ちのいい一日でした。
皆様いかがお過ごしですか、Asukaです。アリス展の日も、晴れると嬉しいなぁ。
さて、今日ご紹介する作家さんは、秋の日の暖かな日差しにも似た雰囲気を持つ、coco.さんです。
HPのご紹介を読むと、『絵描き乙女ママデザイナー』とありますが、まさにその通り!
ご本人様もふわふわとした雰囲気の方であり、さらにcoco.さんの作られる雑貨のほんわかした優しい世界は、見ているこっちの気持ちもふんわりしてきます。


ふわふわした世界観は、やわらかくて甘いお菓子みたい!

どんな作品をお借りできるのか、わくわくしています^^
グッズの販売もあるので、とっても楽しみ♪
coco.さんは、意欲的に創作活動されています!
↓彼女のイベント情報がこちら↓


東京の雑貨屋さんArundelさんで行われる、アリスのイベント!
こちらは、coco.さんだけでなく、井ノ上豪さん、横山浪漫さん、村澤美独さんなど、当アリス展にご参加くださる作家さんも多数参加されています!
関東にいらっしゃる方は、ぜひ行ってみてください!
Golden Afternoon 150thの締めくくり、不思議の国の第5章の幕開け…
【Arundel in Wonderland ChapterⅤ】
開催期間:2012.11.10~11.26
場所:Arundel 自由が丘店
◎実店舗(自由が丘):11月10日(土)AM11:00~
◎オンラインショップ:11月10日(土)PM20:00~
1864年11月26日、ルイス・キャロルから物語の主人公のモデルである
アリス・リデルに「不思議の国のアリス」の原本がプレゼントされたのがアリスの原点。
そして、今年は物語が初めて語られた「黄金の昼下がり」から150周年にあたります。
素敵なアリスイヤーの締めくくり、当店最多となるアリス作品が一挙集結!
イベント記念のスペシャルアイテムや英国のレアグッズもご用意いたします☆
* * * * * *
アートイベントデザインフェスタ vol.36
1994年から開催されている、オリジナル中心のアート&デザインフェスタです。
日時:2012年11月10日~11日
場所:国際展示場
coco.さんのいらっしゃるブースは、E-55,56,57!
三羽鴉というグループ名で参加されています。
ARTの秋!関東の情報ばかりで申し訳ないですが、機会があればぜひ足を運んでみてください^^
皆様いかがお過ごしですか、Asukaです。アリス展の日も、晴れると嬉しいなぁ。
さて、今日ご紹介する作家さんは、秋の日の暖かな日差しにも似た雰囲気を持つ、coco.さんです。
HPのご紹介を読むと、『絵描き乙女ママデザイナー』とありますが、まさにその通り!
ご本人様もふわふわとした雰囲気の方であり、さらにcoco.さんの作られる雑貨のほんわかした優しい世界は、見ているこっちの気持ちもふんわりしてきます。


ふわふわした世界観は、やわらかくて甘いお菓子みたい!

どんな作品をお借りできるのか、わくわくしています^^
グッズの販売もあるので、とっても楽しみ♪
coco.さんは、意欲的に創作活動されています!
↓彼女のイベント情報がこちら↓


東京の雑貨屋さんArundelさんで行われる、アリスのイベント!
こちらは、coco.さんだけでなく、井ノ上豪さん、横山浪漫さん、村澤美独さんなど、当アリス展にご参加くださる作家さんも多数参加されています!
関東にいらっしゃる方は、ぜひ行ってみてください!
Golden Afternoon 150thの締めくくり、不思議の国の第5章の幕開け…
【Arundel in Wonderland ChapterⅤ】
開催期間:2012.11.10~11.26
場所:Arundel 自由が丘店
◎実店舗(自由が丘):11月10日(土)AM11:00~
◎オンラインショップ:11月10日(土)PM20:00~
1864年11月26日、ルイス・キャロルから物語の主人公のモデルである
アリス・リデルに「不思議の国のアリス」の原本がプレゼントされたのがアリスの原点。
そして、今年は物語が初めて語られた「黄金の昼下がり」から150周年にあたります。
素敵なアリスイヤーの締めくくり、当店最多となるアリス作品が一挙集結!
イベント記念のスペシャルアイテムや英国のレアグッズもご用意いたします☆
* * * * * *
アートイベントデザインフェスタ vol.36
1994年から開催されている、オリジナル中心のアート&デザインフェスタです。
日時:2012年11月10日~11日
場所:国際展示場
coco.さんのいらっしゃるブースは、E-55,56,57!
三羽鴉というグループ名で参加されています。
ARTの秋!関東の情報ばかりで申し訳ないですが、機会があればぜひ足を運んでみてください^^