známkaさん新作と1点物に関するご案内

毎回息をのむ繊細な直筆ペーパードールをお届け下さる známkaさん

あまり何度も配送を重ねない方が望ましい作品
何度も足を運んで頂かなくとも良い様に、また配送で作品に負担をかけずに済む様に
直筆ペーパードールを含む原画作品は全て当日お持ち帰り可能とさせて頂きます


(会期終了後、阪急レジカウンターでのお渡しが可能な場合
最終日まで展示させて頂ければ嬉しく存じます)


10月の前後の空間を活かした作品も記憶に新しいかと思います
この度ご覧頂く作品はまた更に進化を遂げた作りになっています

znamka

『月よ星よと』
”こちらはプリントではなく、水彩原画の一点もののペーパードールです
鳥籠に金の小鳥を閉じ込め、その歌声を独り占めして愛でるのはエゴですが、油断していると隙を見てひらりと逃げられるかもしれません。
ご用心。”

znamka

箱型の額を開けて頂くとハトメ部分が虫ピンで留められています
ピンは固定されておらず、自由に動かして頂けます

znamka

かなり繊細な作りになっており
会場でセッティングする為、実は今からそう言った意味でもドキドキしている作品だったりします


『This specimen box is mine』
水彩画/額付き
znamka

”少女が自分の大切なものの時間を閉じ込めるために、自分なりの標本箱を作ったというイメージ”

この原画作品は塗り絵としてもご用意下さいました
ちゃんと色が乗せやすい紙が選ばれていますので
好きな宝石を
架空の色の薔薇も
想像して楽しんでみて下さい

znamka

塗り絵は苦手・・・
と言う方には此方を

背景をキリっと黒で締めたポストカードも制作下さいました

znamka

宛名面のリボン柄も素敵!

znamka


『円』
水彩画/額付き
znamka

”このこはお人形さんか人間のおんなのこなのか私にもわかりませんが、まぁるく弧を描いたリボンはきっとどこまでものびていって、ある時しゅるりとあなたの手首に巻き付くかもしれません。”

昨年クリスマスに豆本を作ったおにんぎょさんの世界にも通じる雰囲気のある作品
愛らしいミニサイズの額装です


約1年前に出会ったドラジェとギモーヴ
星月夜ワークショップキットに登場していますが、此方はznamkaさんが1体づつ飾り付けを行ったそれぞれ1点物のペーパードール
〇本体は直筆ではなく印刷です

znamka

花冠やリボン、ラインストーンの宝石
選ばれているネグリジェの組み合わせも異なり、その時にしか出会えない二人

同じ組み合わせで再会する事はありません

完成品での販売の為、アレンジ用パーツは付属しておらず
そのまま飾って頂いても
もちろん遊んだり、と自由にお楽しみ頂けます

ワークショップキットよりもカットの難しい厚みのある紙で作られているのもポイントです




星月夜の新しいお友達
今シーズンのNew face《Moon》シリーズのご紹介は此方


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
◆英国とアリス-every other day-◆

2021/6/30(水)-7/6(火)
阪急百貨店梅田本店
10階SOUQ 中央街区1,2番小屋
時間 10〜20時
最終日のみ 16時閉場

一覧ページは此方

Instagram @CoronaRosarum
Twitter @CoronaRosarum
#英国とアリス にて最新情報お届けしております

web開催 7/16(金)21時Start
※会場からの代引き通販はございません
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleカレンダーsidetitle
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
sidetitleプロフィールsidetitle

Corona Rosarum

Corona Rosarum
Aliceを通じて知り合ったAsukaとHiroがアリス展を企画しました
About us

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleLINKsidetitle



sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleRSSsidetitle