TOMさん作品販売に関するご案内

昨年の秋は購入制限にご理解、ご協力頂き有難うございました

TOMさんの作品を代表する、羽の美しいシリーズに加え
【英国とアリス】ならではのデザインも制作を進めて下さっています


夏の両会場、大阪/名古屋ともお取扱いがございますが
人気のデザインは初日に完売してしまう事も・・・とお話しを伺い

名古屋は水曜が初日となりますので
週末しかお休みの無いお客様にも手にして頂ける機会となる様
販売のスケジュールを別途設けて展開します

TOMshop
TOMshop


◇販売スケジュール
▷名古屋
・6/29(水)
・7/9(土)

▷大阪
7/2(土)
7/3(日)

それぞれ2回に分けて販売致します


◇購入制限に関して
お一人様1デザイン1点お求め頂けます


TOMさんの新作、ご紹介お待たせいたしました!

昨年の秋から、更にブラッシュアップされた作品がご覧頂けます
※各入荷数は現状不明な為、お問い合わせに対応出来ません



フォルムの美しさに、透け感、装飾が魅力のTOMさんアクセサリー
今シーズンはサイズも大小様々な作品を制作下さっています


・ヤママユガのブローチ
・ヒメヤママユのブローチ
・葉っぱと小さな小さな蛾のブローチ

TOM



《蝶々のブローチ/蝶々の耳飾り》
TOM


《蜜蜂のブローチ》
TOM


《小さなトンボのブローチ》
TOM



わたしを召し上がれ《芋虫の茸》 2種

ーアリスは思いっきりキノコのまわりに両手をのばして、左右の手でそれぞれキノコのはしっこをむしりとりました。ー
TOM


《おしゃべりな薔薇のブローチ -chatty rose-》

あたしも、あなたがいつ喋りだすか待っていたのよ

鏡の国のアリス  第2章生きた花のお庭

TOM


《水煙管の耳飾り》

ーいもむしが口から水パイプをとって面倒くさそうな眠たい声で呼び掛けてきました。
「あんた、だれだい?」ー

TOM


《木馬バエのブローチ -rocking horse fly-》

全身が木だけでできていて枝から枝へギシギシ揺れながら動くんだよ

鏡の国のアリス  第3章鏡の国の昆虫たち
TOM



”アリス”は勿論、登場するそれぞれも印象深いのですが
不思議の国のアリス、鏡の国のアリス、2つのお話が混じって覚えてしまっている方も少なくありません

どのシーンからインスピレーションを得て作られた作品なのか
改めて本を手にしたくなりますね!



TOMさんTwitter

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

英国とアリス特設サイトは此方

◆英国とアリス at OSAKA◆

・7/2(土)13-18時
・7/3(日)11-16時

〒541-0044
大阪市中央区伏見町2丁目2−6 青山ビル
エントランス左側別入り口から 地下

※地下へは階段でのアクセスのみです




◇英国とアリス at NAGOYA◇

・6/29(水)〜7/19(火)
・10~20時(最終日のみ19時終了)
・東急ハンズ名古屋店11F 「文具フロア」

〒450-6003 名古屋市中村区名駅1-1-4
ジェイアール名古屋タカシマヤ内 11F(JR名古屋駅直結)
052-566-0109(代表)

◇web版 7/10(日)21時~open予定
https://coronarosarum.com/



Instagram @CoronaRosarum
Twitter @CoronaRosarum
#英国とアリス にて最新情報お届けしております

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleカレンダーsidetitle
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
sidetitleプロフィールsidetitle

Corona Rosarum

Corona Rosarum
Aliceを通じて知り合ったAsukaとHiroがアリス展を企画しました
About us

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleLINKsidetitle



sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleRSSsidetitle