アリスなイギリスの旅のススメ、3
イングランド北西部に位置するCheshire州の中にある小さな村
Cheshireと言えば、御存じCheshire Cat(チェシャネコ)の名前にもなっています
チェシャー州はチーズの産地として有名で
チーズをかじるネズミ除けの看板として猫の絵を描いた看板がたくさん使われていたんだとか!
そこからチェシャネコが生まれたのではないか、という逸話があります
今回キャロルとアリスを巡る旅で
Maiちゃんがから英国で食べてみたいと聞いていたもの
それはチーズ!
酪農が盛んな英国では、独自の製法で作られたイギリス産のチーズがたくさんあり
中でも食べてみたかったのは、イギリス最古のチーズとも言われているチェシャー州のチェシャーチーズ
待ち合わせにしていたチェスターには飛行機が遅れて
電車の都合上間に合わない
と言う事でChesterの市場でチーズを購入しておきました
市場はバスターミナルのすぐ横
とてもわかりやすい位置にあります
Belton Cheeseはチェスターの近くで伝統的なチーズを作っている
との事、市場のチーズ屋さんで拙い英語にも優しく教えて頂きました
幾つか購入して、此方はMaiちゃんへお土産に

Maiちゃんの感想は
「少し酸味が強く癖のない食べやすいチーズ」
確かにモリモリと食べていました
色々試食をしたり、購入したチーズでチーズフォンデュをしたり
と楽しみましたが、コクがあり濃厚なタイプからあっさりした物まで
幅広く美味しいチーズでした
日本円で¥500程度でも結構大きなチーズが購入出来ちゃいます
スーパーや市場はやはり楽しいスポットですね!
Cheshireと言えば、御存じCheshire Cat(チェシャネコ)の名前にもなっています
チェシャー州はチーズの産地として有名で
チーズをかじるネズミ除けの看板として猫の絵を描いた看板がたくさん使われていたんだとか!
そこからチェシャネコが生まれたのではないか、という逸話があります
今回キャロルとアリスを巡る旅で
Maiちゃんがから英国で食べてみたいと聞いていたもの
それはチーズ!
酪農が盛んな英国では、独自の製法で作られたイギリス産のチーズがたくさんあり
中でも食べてみたかったのは、イギリス最古のチーズとも言われているチェシャー州のチェシャーチーズ
待ち合わせにしていたチェスターには飛行機が遅れて
電車の都合上間に合わない
と言う事でChesterの市場でチーズを購入しておきました
市場はバスターミナルのすぐ横
とてもわかりやすい位置にあります
Belton Cheeseはチェスターの近くで伝統的なチーズを作っている
との事、市場のチーズ屋さんで拙い英語にも優しく教えて頂きました
幾つか購入して、此方はMaiちゃんへお土産に

Maiちゃんの感想は
「少し酸味が強く癖のない食べやすいチーズ」
確かにモリモリと食べていました
色々試食をしたり、購入したチーズでチーズフォンデュをしたり
と楽しみましたが、コクがあり濃厚なタイプからあっさりした物まで
幅広く美味しいチーズでした
日本円で¥500程度でも結構大きなチーズが購入出来ちゃいます
スーパーや市場はやはり楽しいスポットですね!