展示本紹介・ドイツのアリス
本日は久々に本のご紹介
展示した本の中で、ドイツ語は何冊かありますが
一番シンプルなデザインが此方

挿絵:Brigitte Seelbach-Caspari
発行年:不明

このアリスはどのシーンでも
どこか冷めていると言うかクールな感じ
最初が一番髪が長く、段々短くなります
アリスが小さくなっている時はショートカットになってます
描いていて気が変わったのでしょうか…

全てのキャラクターがシンプルな中で感情を見せていて
味わいのある一冊です
一度だけドイツに行った事があり
その時古本屋さんに行きたい!と場所を幾つか調べて行きました
ところが閉店時間が早く、結局中を見る事が出来なかったんです
残念
ミュンヘン中心部のお店はそこそこ遅くまでやっているのですが
小さなお店は16時閉店など
次回があれば計画的に回りたいと思っているHiroでした
*************************************************
プレゼント企画を開催中です
是非ご応募下さいね----こちら
展示した本の中で、ドイツ語は何冊かありますが
一番シンプルなデザインが此方

挿絵:Brigitte Seelbach-Caspari
発行年:不明

このアリスはどのシーンでも
どこか冷めていると言うかクールな感じ
最初が一番髪が長く、段々短くなります
アリスが小さくなっている時はショートカットになってます

描いていて気が変わったのでしょうか…

全てのキャラクターがシンプルな中で感情を見せていて
味わいのある一冊です
一度だけドイツに行った事があり
その時古本屋さんに行きたい!と場所を幾つか調べて行きました
ところが閉店時間が早く、結局中を見る事が出来なかったんです
残念
ミュンヘン中心部のお店はそこそこ遅くまでやっているのですが
小さなお店は16時閉店など
次回があれば計画的に回りたいと思っているHiroでした
*************************************************

プレゼント企画を開催中です
是非ご応募下さいね----こちら