プレゼント企画最終日
パソコンの調子が悪くて、書いた日記が消えたり、タイトルだけ保存されたり、踏んだりけったりのAsukaです。
皆様お元気ですか?
Asukaは、やっと風邪に復調の兆し!!
本日、プレゼント企画の応募最終日です!
24:00まで受け付けています~!
是非ご応募下さい☆→→→こちらから☆☆
され、今日は、アリス展の裏話の裏話を。
Asukaは、展開催中、Hiroさんの手作り賄をお昼にいただいていました!
(ふっふっふ、うらやましいだろう! おいしかったんだー!)
初日にいただいたのが、ひき肉のカレー!
しかも、オシャレにアボカドが添えてありました!Wow!
その日は、楠田誓子さんと一緒にお昼をいただいたのですが、
楠田さんは北国出身で、カレーのお肉と言えば羊肉・・・が、一番しっくり来るのだとか!?
Asukaは、カレーにはシーチキンが美味しいと思っているので、びっくり!!
そういえば、関西でお肉と言えば、牛肉を指しますね。
Asukaは、九州出身なので、お肉と言えば、豚です。
これって、イギリスとフランスのお国柄にも似てるかも!?
イギリス人は、フランス人のことを「馬の肉を食べる野蛮人!」と言っていた時代があるのだとか。
イギリスでは、ポロという騎乗競技があったり、上流階級の人にとって競馬は社交のひとつだったり、
と、馬はパートナーのように扱うのだそうです。素敵!
お肉と言えば、Aliceの中にも、お肉の話がひとつありました!
ずばり、「Mock Turtle」さん!

図の右側の方。
Aliceの生きていた時代に、イギリスでは海がめのスープが大流行したのだそうです。
海がめは希少種で、捕獲禁止令まで出されてしまったのに、スープは大流行。
そこで、海がめの代わりに牛を用いて作ったのが「偽海がめのスープ」なのだとか。
だから、挿し絵の海がめさん、頭と尻尾が牛なのね!
海がめのスープ、飲んでみたいけど、でもその前にイカサマ海がめのスープも飲んでみたいなぁ!
皆様お元気ですか?
Asukaは、やっと風邪に復調の兆し!!
本日、プレゼント企画の応募最終日です!
24:00まで受け付けています~!
是非ご応募下さい☆→→→こちらから☆☆
され、今日は、アリス展の裏話の裏話を。
Asukaは、展開催中、Hiroさんの手作り賄をお昼にいただいていました!
(ふっふっふ、うらやましいだろう! おいしかったんだー!)
初日にいただいたのが、ひき肉のカレー!
しかも、オシャレにアボカドが添えてありました!Wow!
その日は、楠田誓子さんと一緒にお昼をいただいたのですが、
楠田さんは北国出身で、カレーのお肉と言えば羊肉・・・が、一番しっくり来るのだとか!?
Asukaは、カレーにはシーチキンが美味しいと思っているので、びっくり!!
そういえば、関西でお肉と言えば、牛肉を指しますね。
Asukaは、九州出身なので、お肉と言えば、豚です。
これって、イギリスとフランスのお国柄にも似てるかも!?
イギリス人は、フランス人のことを「馬の肉を食べる野蛮人!」と言っていた時代があるのだとか。
イギリスでは、ポロという騎乗競技があったり、上流階級の人にとって競馬は社交のひとつだったり、
と、馬はパートナーのように扱うのだそうです。素敵!
お肉と言えば、Aliceの中にも、お肉の話がひとつありました!
ずばり、「Mock Turtle」さん!

図の右側の方。
Aliceの生きていた時代に、イギリスでは海がめのスープが大流行したのだそうです。
海がめは希少種で、捕獲禁止令まで出されてしまったのに、スープは大流行。
そこで、海がめの代わりに牛を用いて作ったのが「偽海がめのスープ」なのだとか。
だから、挿し絵の海がめさん、頭と尻尾が牛なのね!
海がめのスープ、飲んでみたいけど、でもその前にイカサマ海がめのスープも飲んでみたいなぁ!